• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2023年5月 第2問


    問2

    次の<設例>(2023年5月 問1~3まで共通)に基づいて、下記の各問に答えなさい。

    次に、Mさんは、老齢厚生年金について説明した。MさんのAさんに対する説明として、次のうち最も不適切なものはどれか。

  • 「Aさんおよび妻Bさんには、特別支給の老齢厚生年金は支給されません。原則として、65歳から老齢厚生年金を受給することになります」
  • 「妻Bさんは厚生年金保険の被保険者期間が10年以上ありますので、Aさんが65歳から受給する老齢厚生年金の額には、配偶者の加給年金額は加算されません」
  • 「Aさんが70歳0カ月で老齢厚生年金の繰下げ支給の申出をする場合、当該年金額の増額率は42%になります」


    (FP試験 2023年5月 第2問 実技/個人資産相談業務/公的年金)

    解説

    (2)「妻Bさんは厚生年金保険の被保険者期間が10年以上ありますので、Aさんが65歳から受給する老齢厚生年金の額には、配偶者の加給年金額は加算されません」

    (1)適切。
    特別支給の老齢厚生年金が支給されるのは、男性は1961年4月1日以前生まれの人、女性は1966年4月1日以前生まれの人です。

    (2)不適切。
    加給年金を受け取るための配偶者の要件には、配偶者が厚生年金保険の被保険者期間が20年以上ある老齢厚生年金を受給していないことがありますが、妻Bさんの厚生年金被保険者期間は11年ですから、加給年金の支給対象です。

    (3)適切。
    老齢年金を繰下げると、1月あたり0.7%増額されますから、70歳0ヵ月まで60月下げると、増額率は0.7%/月×60月=42%となります。


    -



    選択中のリスト
  • 過去問一覧