• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2023年9月 第7問


    問7

    下表は、宅地建物の売買・交換において、宅地建物取引業者と交わす媒介契約の種類とその概要についてまとめた表である。下表の空欄( ア )~( ウ )にあてはまる語句または数値の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。なお、自己発見取引とは、自ら発見した相手方と売買または交換の契約を締結する行為を指すものとする。

  • (ア)なし       (イ)可   (ウ)5
  • (ア)3週間に1回以上  (イ)不可  (ウ)5
  • (ア)3週間に1回以上  (イ)可   (ウ)3


    (FP試験 2023年9月 第7問 実技/資産設計提携業務/不動産の取引)

    解説

    (1)(ア)なし       (イ)可   (ウ)5

    (ア)一般媒介契約では、報告義務はありません。

    (イ)専属専任媒介契約以外の媒介契約では、自己発見取引が認められています。

    (ウ)専属専任媒介契約を締結した場合、宅地建物取引業者は、契約締結日の翌日から5営業日以内に指定流通機構に登録しなくてはなりません。


    媒介契約とは、不動産の売買や賃貸借をしたい人と、仲介を依頼する宅地建物取引業者(不動産会社)との間で締結する契約です。

    媒介契約には、以下の3種類があります。

    専属専任媒介契約
    専任媒介契約
    一般媒介契約

    専属専任媒介契約
    専属専任媒介契約は、不動産会社1社としか媒介契約を結ぶことができず、依頼者は自分で買主や借主を探すこともできません。また、不動産会社は、他の不動産会社に依頼することもできません。

    専任媒介契約
    専任媒介契約は、不動産会社1社としか媒介契約を結ぶことができず、依頼者は自分で買主や借主を探すことも可能です。また、不動産会社は、他の不動産会社に依頼することはできません。

    一般媒介契約
    一般媒介契約は、複数の不動産会社と媒介契約を結ぶことができ、依頼者は自分で買主や借主を探すことも可能です。また、不動産会社は、他の不動産会社に依頼することも可能です。



    選択中のリスト
  • 過去問一覧