• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2024年1月 第56問


    問56

    贈与税の申告書は、原則として、贈与を受けた年の翌年の( ① )から3月15日までの間に、( ② )の住所地を所轄する税務署長に提出しなければならない。

  • ① 2月1日  ② 受贈者
  • ① 2月1日  ② 贈与者
  • ① 2月16日  ② 贈与者


    (FP試験 2024年1月 第56問 学科/相続・事業承継/贈与と税金)

    解説

    (1)① 2月1日  ② 受贈者
    この問題の正解率:45.9%(普通)

    贈与税の申告と納税は、財産をもらった人が、もらった年の翌年の2月1日から3月15日までにすることになっています。
    申告書の提出先は、贈与を受けた人の住所を所轄する税務署です。


    【間違いやすいポイント】
    「贈与者」と勘違い
    → 贈与した人ではなく「もらった人」が申告義務あり。
    開始日を2月16日と混同
    → 所得税の確定申告は2/16~。贈与税は2/1~。



    選択中のリスト
  • 2024年1月過去問一覧