FP3級試験
2023年5月 第9問
問9
次の<設例>(2023年5月 問7~9まで共通)に基づいて、下記の各問に答えなさい。
Aさんの2022年分の所得税の確定申告に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
「Aさんは、所得税の確定申告をすることで、上場株式の譲渡損失の金額を前年に繰り戻し、前年分の所得に対する所得税額の還付を受けることができます」 | |
「Aさんは、総所得金額に算入される一時所得の金額が20万円を超えるため、所得税の確定申告をしなければなりません」 | |
「Aさんは、ふるさと納税に係る寄附金控除について、年末調整では適用を受けることができませんので、所得税の確定申告が必要となります」 |
(FP試験 2023年5月 第9問 実技/個人資産相談業務/所得税の申告と納付)
解説
(3)「Aさんは、ふるさと納税に係る寄附金控除について、年末調整では適用を受けることができませんので、所得税の確定申告が必要となります」
(1)不適切。
確定申告することで翌年以降3年間その損失額を繰り越すことができます。
ただし、前年に繰り戻して納付済みの所得税の還付を受けることはできません。
(2)不適切。
給与所得以外の所得の合計が20万円を超える場合は、確定申告する必要があります。ただし、一時所得は総所得金額の2分の1が対象となります。
Aさんの一時所得は0円ですから確定申告は不要です。
(3)適切。
ふるさと納税のワンストップ特例の適用を受けるためには、寄付先の団体の数が5団体以下でなくてはなりません。
-
選択中のリスト
過去問一覧