• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2024年5月 第54問


    不正解
    不正解

    2024年5月度過去問
    正解数:0問 / 1問中
    正解率:0%

    解答

    問54

    個人が土地を譲渡した場合の所得税額の計算において、当該譲渡に係る所得が長期譲渡所得に区分されるためには、土地を譲渡した年の1月1日において所有期間が(   )を超えていなければならない。

  • 5年 ←正解!
  • 10年
  • 15年 ←あなたの解答


    (FP試験 2024年5月 第54問 学科/不動産/不動産の譲渡に係る税金)


    解説

    (1)5年

    譲渡所得は 所有期間 によって「短期」か「長期」に分かれます。
    基準は「その年の1月1日」で数えます。

    例)2025年6月に売った土地 → 2025年1月1日時点で5年を超えているかどうかで判定。

    5年超 → 長期譲渡所得
    5年以下 → 短期譲渡所得


    【用語の解説】
    譲渡所得:土地や建物、株式などを売ったときの利益にかかる所得。
    長期譲渡所得:所有期間が5年超のもの。税率は低めに優遇される。
    短期譲渡所得:所有期間が5年以下のもの。税率が高めになる。



    選択中のリスト
  • 2024年5月過去問一覧