• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2024年5月 第56問


    正解
    正解

    2024年5月度過去問
    正解数:1問 / 1問中
    正解率:100%

    解答

    問56

    父母のそれぞれから同一年中に暦年課税による贈与を受けた場合、贈与税額の計算上、贈与税の課税価格から基礎控除額として最高で(   )を控除することができる。

  • 80万円
  • 110万円 ←正解!
  • 220万円


    (FP試験 2024年5月 第56問 学科/相続・事業承継/贈与と税金)


    解説

    (2)110万円

    暦年課税制度の贈与税には 基礎控除110万円 が用意されています。

    これは 1人あたり ではなく、 1年間・1人の受贈者あたり に適用されます。

    たとえ父から100万円、母から100万円もらったとしても、「合計200万円をもらった1人」として計算されます。

    よって控除額が倍になることはなく、110万円が上限です。


    【用語の解説】
    贈与税 (ぞうよぜい):財産を無償でもらったときに課される税金。
    暦年課税 (れきねんかぜい):毎年1月1日~12月31日までの贈与を合算して課税する方法。
    基礎控除 (きそこうじょ):課税の前に一定額を差し引ける制度。暦年課税では110万円。



    選択中のリスト
  • 2024年5月過去問一覧