• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2024年1月 第5問


    不正解
    不正解

    2024年1月度過去問
    正解数:0問 / 1問中
    正解率:0%

    解答

    問5

    日本学生支援機構の奨学金と日本政策金融公庫の教育一般貸付(国の教育ローン)は、重複して利用することができる。

  • 正しい ←正解!
  • 誤り ←あなたの解答


    (FP試験 2024年1月 第5問 学科/ライフプランニング/ライフプラン策定上の資金計画)


    解説

    (1)正しい

    日本学生支援機構(JASSO)奨学金
     大学や専門学校に通う学生向けの奨学金。無利子(第一種)と利子付き(第二種)がある。
     「学生本人」が借りるお金。

    日本政策金融公庫 教育一般貸付(国の教育ローン)
     家庭の教育費をサポートする公的ローン。授業料・入学金・受験費用など幅広く対象。
     「保護者(親など)」が借りるお金。

    このように、借りる主体や制度が違うため、重複利用が可能です。


    教育ローン奨学金の大きな違いは、「誰」が借りて返済するのかという点です。
    教育ローンは扶養者である親が、奨学金は学生本人が資金を借り、返済します。
    だから重複利用OK



    選択中のリスト
  • 2024年1月過去問一覧