FP3級試験
2025年5月 第24問
不正解
2025年5月度過去問
正解数:3問 / 9問中
正解率:33%
解答
問24
土地や建物を取得し、所有権の移転登記を行う際に課される税金は、登録免許税である。
正しい ←正解! | |
誤り ←あなたの解答 | |
(FP試験 2025年5月 第24問 学科/不動産/不動産の取得・保有に係る税金)
解説
(1)正しい
土地や建物を取得したときは、不動産の名義を自分のものにするために 所有権移転登記 を法務局で行います。この登記手続きに伴ってかかる税金が 登録免許税 です。
つまり、問題文の記述は 正しい(1) です。

【間違いやすいポイント】
不動産取得税と混同しやすい。
不動産取得税:土地や建物を買ったり、建てたりしたときに都道府県に納める税金(1回限り)。
登録免許税:登記手続きのときに法務局で納める税金。
選択中のリスト
過去問一覧