FP3級試験
2024年5月 第16問
正解
2024年5月度過去問
正解数:1問 / 2問中
正解率:50%
解答
問16
所得税や住民税は国税であり、固定資産税や登録免許税は地方税である。
正しい | |
誤り ←正解! | |
(FP試験 2024年5月 第16問 学科/タックスプランニング/わが国の税制)
解説
(2)誤り
所得税 → 国税
→ 国が直接課税する代表的な税金。
住民税 → 地方税
→ 市区町村や都道府県に納める。ここを「国税」と誤解しやすい。
固定資産税 → 地方税
→ 土地や建物にかかる税金で、市町村税。
登録免許税 → 国税
→ 不動産の登記や会社設立登記にかかる税金。国に納める。
「所得税や住民税は国税」と書いてある → ここが間違い。住民税は地方税。
「固定資産税や登録免許税は地方税」と書いてある → ここも間違い。登録免許税は国税。

【間違いやすいポイント】
「住民税」は“住民”とつくので国全体で管理しているイメージを持ちやすいが、実際は地方税。
「登録免許税」は不動産や会社の登記に関わるため市役所で手続きすることが多く、“地方税っぽい”と勘違いされやすいが、国税。
選択中のリスト
2024年5月過去問一覧