FP3級試験 
2023年5月 第41問

正解
2023年5月度過去問
正解数:18問 / 53問中
正解率:34%
解答
問41
一般法人、個人、地方公共団体などの通貨保有主体が保有する通貨量の残高を集計したものを( ① )といい、( ② )が作成・公表している。
| ① マネーストック ② 財務省 | |
| ① マネーストック ② 日本銀行 ←正解! | |
| ① GDP ② 日本銀行 | 
(FP試験 2023年5月 第41問 学科/金融資産運用/マーケット環境の理解)
解説
		(2)① マネーストック   ② 日本銀行
この問題の正解率:47.8%(普通)
    
  この問題の正解率:47.8%(普通)
マネーストックとは、一般法人、個人、地方公共団体などの通貨保有主体が保有する通貨量の残高を集計したものであり、日本銀行が作成・公表しています。
マネーストックは、経済活動の活発さを示す指標の一つとして用いられています。日本銀行は、マネーストックの動きを注視することで、金融政策の適切な運営に役立てています。

GDPとは、国内総生産のことで、日本銀行ではなく、財務省が作成・公表しています
 選択中のリスト
過去問一覧 
	
	
