FP3級試験
2023年1月 第14問
不正解
2023年1月度過去問
正解数:0問 / 1問中
正解率:0%
解答
問14
次の<設例>(2023年1月 問13~15まで共通)に基づいて、下記の各問に答えなさい。
Aさんの相続に関する以下の文章の空欄①~③に入る数値の組合せとして、次のうち最も適切なものはどれか。
「Aさんの相続における遺産に係る基礎控除額は、( ① )万円です」
「妻Bさんが受け取った死亡退職金5,000万円のうち、相続税の課税価格に算入される金額は、( ② )万円です」
「妻Bさんが自宅の敷地を相続により取得し、特定居住用宅地等として『小規模宅地等についての相続税の課税価格の計算の特例』の適用を受けた場合、その敷地は( ③ )㎡までの部分について80%の減額が受けられます」
① 4,800 ② 4,000 ③ 400 | |
① 4,200 ② 4,000 ③ 330 ←あなたの解答 | |
① 4,800 ② 3,500 ③ 330 ←正解! |
(FP試験 2023年1月 第14問 実技/保険顧客資産相談業務/相続と税金)
解説
(3)① 4,800 ② 3,500 ③ 330
①相続税の基礎控除は、「3,000万円+600万円×法定相続人の数」で計算されます。
法定相続人は、配偶者である妻Bさん、子である長女Cさん、養子のDさんの計3人なので、
3,000万円+600万円×3=4,800万円
②死亡退職金の非課税限度額は、「500万円×法定相続人の数」で計算されます。
したがって、
5,000万円-(500万円×3)=3,500万円
③小規模宅地の特例の適用を受けた場合、特定居住用は330m²を上限に相続税評価額が80%減額されます。
-
選択中のリスト
2023年1月過去問一覧