• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2023年1月 第19問


    不正解
    不正解

    2023年1月度過去問
    正解数:0問 / 1問中
    正解率:0%

    解答

    問19

    <設例>に基づき下記の問15~問20について解答しなさい。

    智洋さんは、今後高齢の親の介護が必要になった場合を考え、公的介護保険制度について、FPの近藤さんに質問をした。近藤さんが行った介護保険に関する次の説明の空欄(ア)~(ウ)にあてはまる数値または語句の組み合わせとして、最も適切なものはどれか。

    「介護保険では、( ア )歳以上の者が加入者となり、保険料は( イ )負担します。介護保険の給付を受けるためには、( ウ )の認定を受ける必要があり、認定審査の判定結果は、『要介護1〜5』『要支援1・2』『非該当』と区分されます。要介護と認定されると居宅サービス、施設サービスのどちらも利用できます。」

  • (ア)40  (イ)生涯    (ウ)市町村または特別区 ←正解!
  • (ア)65  (イ)80歳まで  (ウ)都道府県 ←あなたの解答
  • (ア)40  (イ)80歳まで  (ウ)市町村または特別区


    (FP試験 2023年1月 第19問 実技/資産設計提携業務/社会保険)


    解説

    (1)(ア)40  (イ)生涯    (ウ)市町村または特別区

    (ア)介護保険は、40歳以上の人が加入対象者となり、40歳以上65歳未満の第2号被保険者と、65歳以上の第1号被保険者に分かれています。

    (イ)介護保険の保険料は、40歳から一生涯払い続けます。保険料は住んでいる自治体や加入している健康保険などで異なります。

    (ウ)介護保険の給付を受けるためには、市町村又は特別区の介護認定を受ける必要があります。


    公的介護保険は、介護が必要になったときに介護サービスを受けられる社会保険制度です。



    選択中のリスト
  • 健康保険過去問一覧