FP3級試験
2024年5月 第5問
正解
2024年5月度過去問
正解数:12問 / 27問中
正解率:44%
解答
問5
国民年金基金の給付には、老齢年金と遺族一時金がある。
正しい ←正解! | |
誤り | |
(FP試験 2024年5月 第5問 学科/ライフプランニング/企業年金・個人年金等)
解説
(1)正しい
国民年金基金 は、自営業者やフリーランスなど国民年金(基礎年金)の第1号被保険者が上乗せできる「公的年金の補完制度」です。
給付の種類は大きく次の2つ。
老齢年金(主給付)
→ 加入者が年金受給年齢になったときに受け取れる年金。
受給方法は「終身年金」や「有期年金(一定期間)」など加入時に選べます。
遺族一時金(付随給付)
→ 加入者が年金を受け取る前に死亡した場合などに遺族へ一時金が支給される。
これらが国民年金基金の基本の給付体系です。

の問題は「国民年金基金の給付は“老齢年金+遺族一時金”」を知っているかどうかを試す基本問題。
選択中のリスト
過去問一覧