• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2024年5月 第3問


    不正解
    不正解

    2024年5月度過去問
    正解数:0問 / 1問中
    正解率:0%

    解答

    問3

    国民年金の第1号被保険者とは、日本国内に住所を有する20歳以上65歳未満の者であって、国民年金の第2号被保険者および第3号被保険者のいずれにも該当しない者をいう。

  • 正しい ←あなたの解答
  • 誤り ←正解!


    (FP試験 2024年5月 第3問 学科/ライフプランニング/公的年金)


    解説

    (2)誤り

    第1号被保険者とは、

    ・20歳以上60歳未満
    ・日本国内に住所を有する
    ・会社員や公務員(第2号)、その扶養配偶者(第3号)以外の人


    この3つを満たす人です。
    ここでのポイントは 「65歳未満」と書かれているが、本当は「60歳未満」というところ。
    この数字の違いがひっかけポイントです。


    【用語の解説】
    第1号被保険者:自営業者、フリーランス、学生など。自分で保険料を払う立場。
    第2号被保険者:会社員や公務員。厚生年金に加入している人。
    第3号被保険者:第2号被保険者に扶養されている配偶者(主に専業主婦など)。



    選択中のリスト
  • 過去問一覧