• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2025年5月 第39問


    不正解
    不正解

    2025年5月度過去問
    正解数:12問 / 32問中
    正解率:38%

    解答

    問39

    先進医療特約では、(   )時点において厚生労働大臣により定められている先進医療が先進医療給付金の対象となる。

  • 申込日 ←あなたの解答
  • 責任開始日
  • 療養を受けた日 ←正解!


    (FP試験 2025年5月 第39問 学科/リスク管理/第三分野の保険)


    解説

    (3)療養を受けた日

    先進医療は 厚生労働大臣がその時点で定めているものだけが対象。

    保険の申込日や責任開始日ではなく、実際にその治療(療養)を受けた日の時点で指定されているかどうかが基準になります。

    だから「昔は先進医療だったけど今は除外された治療」や「新しく追加された治療」などは、その受けたタイミングで判断されます。


    【用語の解説】
    先進医療:保険診療と併用できる厚生労働大臣が承認した高度な医療技術。費用は全額自己負担。
    先進医療特約:その自己負担分を保険会社が給付する特約。
    責任開始日:保険契約が有効になる日(ここから事故や病気が対象になる)。



    選択中のリスト
  • 過去問一覧