FP3級試験
2024年5月 第53問
不正解
2024年5月度過去問
正解数:0問 / 1問中
正解率:0%
解答
問53
建物の区分所有等に関する法律(区分所有法)によれば、区分所有者および議決権の各( )以上の多数による集会の決議により、規約の変更をすることができる。
3分の2 ←あなたの解答 | |
4分の3 ←正解! | |
5分の4 |
(FP試験 2024年5月 第53問 学科/不動産/不動産に関する法令上の規制)
お疲れ様でした。
解説
(2)4分の3
マンションなどの区分所有建物で管理規約を変更する場合に、どのくらいの多数決が必要かを問うものです。
通常の集会決議
区分所有法では、普通決議(例えば管理者の選任など)は「過半数」で足ります。
特別決議
しかし「規約の変更」や「共用部分の変更」など重要なことは、より厳しい要件があります。
→ その一つが 区分所有者および議決権の各4分の3以上。

【間違いやすいポイント】
「3分の2」でも「結構多いからこれだろう」と思って選びがち。
「5分の4」だと厳しすぎて、実務上ほぼ合意できなくなる。だから法律は「4分の3」でバランスをとっている。
選択中のリスト
区分所有法過去問一覧