• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2024年1月 第24問


    正解
    正解

    2024年1月度過去問
    正解数:1問 / 1問中
    正解率:100%

    解答

    問24

    不動産取得税は、相続人が不動産を相続により取得した場合には課されない。

  • 正しい ←正解!
  • 誤り


    (FP試験 2024年1月 第24問 学科/不動産/不動産の取得・保有に係る税金)


    解説

    (1)正しい

    不動産取得税とは
     土地や建物を「購入・贈与・交換・建築」などで取得したときに都道府県が課す地方税です。

    ただし例外があって、相続による取得は非課税と法律で決まっています。
     理由は「相続税」という別の税で課税されるため、二重課税を避けるためです。


    【間違いやすいポイント】
    「不動産を取得すれば必ず課税される」と早とちりしやすい。
    相続と贈与を混同しやすいので注意。



    選択中のリスト
  • 2024年1月過去問一覧