• 年度別
  • 分野別
  • キーワード
  • 検索
  • 成績を見る
  • 掲示板
  • サイト情報
  • FP3級試験
    2025年5月 第18問


    不正解
    不正解

    2025年5月度過去問
    正解数:1問 / 4問中
    正解率:25%

    解答

    問18

    所得税において、物品販売業を営む個人事業主による事業所得の金額の計算上、商品の売上原価は、「期末商品棚卸高+仕入金額−期首商品棚卸高」の算式により計算する。

  • 正しい ←あなたの解答
  • 誤り ←正解!


    (FP試験 2025年5月 第18問 学科/タックスプランニング/各種所得の内容)


    解説

    (2)誤り

    事業所得の「売上原価」は以下の算式で求めます。

    売上原価 = 期首商品棚卸高 + 当期商品仕入高 − 期末商品棚卸高

    問題文は「期末商品棚卸高 + 仕入金額 − 期首商品棚卸高」と書いてあり、期首と期末が逆になっています。
    つまりこの式では「売上原価」ではなく、むしろ意味不明な数字になってしまうので誤りです。


    【間違いやすいポイント】
    期首と期末の位置を逆にしてしまう
     試験ではこのパターンがよく出る。「期首+仕入−期末」が正解。
    「期首にあった + 仕入れた − 期末に残った」=売れた分
    これでOK。



    選択中のリスト
  • 2025年5月過去問一覧