FP3級試験
2024年5月 第12問
不正解
2024年5月度過去問
正解数:0問 / 1問中
正解率:0%
解答
問12
投資信託を購入する際には、購入時手数料とあわせて、1カ月分の運用管理費用(信託報酬)を支払う必要がある。
正しい ←あなたの解答 | |
誤り ←正解! | |
(FP試験 2024年5月 第12問 学科/金融資産運用/投資信託)
解説
(2)誤り
購入時手数料
投資信託を買うときに販売会社(証券会社や銀行など)に支払うコスト。購入金額の〇%という形でかかることがあります。最近は「ノーロード(手数料ゼロ)」の商品も増えています。
信託報酬(運用管理費用)
投資信託の運用・管理のために、毎日少しずつ基準価額から差し引かれる費用。年率〇%と表示されていますが、日割り計算されてファンドの資産から天引きされていく仕組みです。
→ だから、購入時に「まとめて1か月分払う」ことはありません。

購入時手数料 → 一度に払う(販売会社へ)
信託報酬 → 日割りで自動的に差し引かれる(運用会社などへ)
選択中のリスト
2024年5月過去問一覧